蝉が豪雨のように鳴き争う、夏の暑い日。
その日、少女が落し物を届けに来た。
「じゃあ、こことここに記入を」
マニュアル通りに話しながら、ふと少女の表情が気にかかった。
なんというか、後悔というか、そんな色が浮かんでいたのだ。
「……持ち主が現れなかったら、これ、どうなるんですか?」
「拾った人、この場合は君の物になるか、破棄ですね」
まぁお金と違って、物品の場合はほとんどが破棄に回されている。最近はリサイクルの風潮高いが。
「何ヶ月ぐらい……?」
「半年は預かるので、その後ですね」
書類をチェックしてから、僕は再度、落し物を確かめた。
高そうなケースの中の高そうなフルート一本。
一点の曇りもないほど磨かれていて、持ち主はそれは大切にしているのだろう。
「はい、ありがとうございました。何かありましたら連絡しますので」
少女は小さく頷くと、
「お願い、します」
浮かない表情のまま帰っていった。
それが最初。
「こんにちは」
それから少女は時折、交番に顔を出すようになった。
そしていつも、
「持ち主、来ましたか?」
同じことを訊いて、
「まだだよ」
僕も同じ答えを返した。
最近ではお茶を出すようにもなったけれど。
僕は冷えた麦茶をグラスに注ぐと、彼女の前に置いた。
「今日は早いね」
「テスト前で、部活が休みだから」
うわぁ、懐かしい言葉だ。
勉強より部活な人間にとっては苦でしかない数週間。
少女もそっちの方らしく、嫌そうな顔をしていた。
「おまわりさんは、何部だったの?」
「中、高と空手部」
「黒帯、とか?」
「一応ね」
ふふん、とわざとらしく笑ってみせる。
そうすると、少女もおかしそうに笑った。
それから少し黙って、陽射しの強い外を見遣った。
小麦色の肌は、こんな日陰よりも夏の光の中の方が似合っているのに。
「早く、終わんないかなぁ」
「ま、今はとりあえず勉強頑張って」
「うーん」
少女は一気に麦茶のグラスをあおると、
「ごちそうさま」
日向へと帰っていった。
少女はいつも学校帰りに来るようで、制服姿しか見たことがない。
「おみずー」
「麦茶しかないよ」
クセのある短い髪からは塩素の匂いがして、これもまた夏の風物詩のように思えた。
「ずっと水の中にいて、喉が渇くのかい?」
「プールからここまで水がないから乾いちゃうの」
いつものグラスに麦茶を注いで、少女の前に置く。
「テストはどうだった?」
「まぁまぁ」
結果よりも再開した部活の方が気にかかっているのだろう。
「タイムは縮まりそう?」
渋い顔。でもすぐに咲き綻ぶ。
「本日、自己新出ました」
「おぉ、すごい」
水泳のことはよく知らないけれど、いや、知らなくても大変なことはわかる。
好きでもなければ、一生懸命にもなれない。
「……持ち主、来た?」
「ん、いや、まだだよ」
突然の話題転換に、一瞬何の持ち主かと考えてしまったが、少女との会話で持ち主といえばあのことしかない。
「そっか」
少女は残りの麦茶を飲み干すと、
「ごちそうさま」
夏の匂いを残して帰っていった。
激しい夕立の真っ只中。
「きゃ―――!!」
悲鳴と共に、少女が駆け込んできた。
「濡れねずみだね」
「タオルもびしょびしょー」
「ちょっと待ってて。奥にあったはず」
低い棚を漁ると、ビニールに入った新品タオルが見つかった。
年頃の女の子には洗ったものより、使ってないものの方がいいだろう。
僕は袋を破って、中身を少女に被せた。
犬に対するのと同じ感覚で、わしわしと拭いてやる。
「寒くはない?」
「う、うん」
少し上擦った声。
……つい一瞬前に「年頃の」とか考えといて、何してるんだ。
「ごめん」
すぐに手を離して、僕は温かいお茶を淹れることにした。
背中に、小さい声がかかる。
「……ありがとう」
「……どういたしまして」
僕はいつもとは違うカップにお茶を注いで、少女の前に置いた。
なんとなく気まずい空気。
まったくもって意識していなかったけれど、彼女も年頃の女の子なんだよなぁ。
「お家の人に連絡して、迎えに来てもらったら?」
少女はふるふると首を振った。
「今、喧嘩中、だから、頼りたくない」
反抗期。
「そっか」
「……仲直りしなさいとか、言わないの?」
「親とか兄弟と喧嘩するのは当たり前だしね、僕もこの前両親と口論になったよ」
いつまでも結婚しないでって、警官に出会いを求めるのがおかしい。
交番に来るのは道に迷った人とか拾い物を届けに来た人とか、――この少女ぐらいだ。
「話しても無駄だと思って、まったく口利かない時もあったし」
「そう、そうなの。話しても、わかってくれないの」
「でも、いつかわかってくれるよ」
少女は驚いたように、軽く目を見開いた。
僕は年長者として、優しく諭すように話した。
「僕も警官になるの反対されたけど、今じゃ自慢の息子ですって言ってるらしいし」
本人にはいまだにやめろやめろと言うクセに。
「今は、わからせることができなくても、認めてもらえるようがんばることはできるしね」
潤んだ瞳が俯いて、静かにお茶をすする。
短い時間が過ぎて、少女が口を開いた。
「持ち主、来るかな」
「来るよ。きっと」
最後に少女はお茶を一気に飲み干して、
「ごちそうさま」
小降りになった夕闇の中を走って帰っていった。
それからしばらく、少女は来なかった。
もうすぐ夏本番とも、晩夏ともいえる日。
「海に行こう!」
巡回のため自転車にまたがった瞬間、後ろに重石が降ってきた。
「海……?」
「海、国道ずっと走った先の、海」
少女は急かすように、僕の肩を何度も叩いた。
久しぶりに会って一番に、二人乗りという交通違反ですか。
「なんでまた」
「お願い、つれてって」
ぎりぎりまで振り向いても、その表情はよく見えない。
しかし、声にはどこか切羽詰ったような色があり、僕はしかたなく、
「しっかり掴まってるんだよ」
ペダルの足に力を込めた。
熱を帯びた風がどんどん通り過ぎる。
警官とセーラー服の二人乗りは結構な視線を集めたけれど、どうしてか気にはならなかった。
アスファルトの国道を走って、その先にある長い長いトンネルを抜けると――
「うみ―――!!」
深い青が見えた途端に少女は自転車から飛び降りて、砂浜を駆け下りていった。
僕も自転車の鍵を引き抜いて、砂浜へと降り立つ。
久しぶりの感触。
「って、おい!」
見ると少女は、制服のまま海に飛び込んでいた。
数少ない他の客も驚いたように少女と、そして僕を交互に見ている。
恥ずかしいというか何というか。
「あーあ」
そんなに楽しそうに、嬉しそうに泳いでいたら、とめることもできないじゃないか。
僕は溜め息一つ、浜辺に腰を落ち着かせた。
少女はまるでイルカのように、潜っては浮き上がり、そしてまた潜っていった。
水音。波音。呼吸音まで聞こえそうな。
しばらくすると、濡れた足跡を残して、少女が戻ってきた。
「すっきりした?」
「うん、もう、いいの」
少女はいつかのタオルを取り出して頭に被ると、僕の隣に座った。
そして、
「……聞いてるフリだけで、いいから」
そう前置きしてから、話し始めた。
「あたし、将来は水泳選手になりたいと思ってるの。でも、家族はそれに反対で。ちょっと泳ぐのが速いからって、何考えてるんだって、お父さんが怒鳴って、お母さんも、怒って」
本当は怒らせたくない。怒りたくない。
「あたしのね、家族はね、みんな同じ職業でね、だからあたしにも同じ仕事に就いてほしいって考えてて、でもあたしは水泳の方が好きで、だから、」
そのことをわかってほしいのに、どうしてわかってくれないの。
「だから、大学も水泳で、水泳のできる学校に行きたいって。でも、駄目だって、いつも、何度言っても、同じ、反対しかしてくれなくて、でも、でもね」
タオル越しの視線を感じたけれど、気付かないフリして波間を見つめ続ける。
「諦めずに、何度も、何度も、説得したの。何度も、ずっと、言い続けたの。あたしは水泳が好きですって。そしたらね、最近、お父さんがね、本当にちょっとだけど、話を聞いてくれるように、なったの……」
最後は涙で掠れて、小さい、か細い声だった。
その、震える肩を抱くのは、線を越えてしまうことだろうか。
「……そっか」
僕は砂の上に手を置いたまま、何でもないように呟いた。
遠く近く、波がきらきら輝く。
少女はタオルの中で泣いて、泣いて、泣き止むと、勢いよく立ち上がった。
「つき合わせてごめんなさい、あと、ありがとう」
夕日の逆光の中で笑う少女は、夏の太陽のように眩しかった。
でも、目を逸らすにはもったいなさすぎて。
僕も口元だけで笑みながら、ゆっくりと立ち上がった。
そして、
「じゃあ、もう落し物には気付いたんだね、水無原奏(みなはら・かなで)さん」
初めて少女の名前を口にした。
「え、どう、して」
「書類に書いた名前。それと、ケースにイニシャル、K・Mって刻まれてあったよ」
「――っ!!」
簡単な推理だ。とても簡単な推理だった。
でもこの一ヶ月、ずっと話していればすぐにでも気付けることだった。
「フルート、とても大切にしていたんだよね。きれいに磨かれてあった」
「……」
「本当は水泳と同じくらい、好きなんだよね?」
く、と下唇を噛んで、少女は小さく頷いた。
「両方好きでも、片方の道に進んでも、捨てなくてもいいんだよ」
人生の選択肢は二つだけではないのだから。
「だから、いつでもいいから、取りにおいで」
また泣きそうな少女をあやすように、僕はその頭を優しく叩いた。
これぐらいなら、大丈夫だろう?
「さて、そろそろ帰ろうか」
「うん」
赤い光が海に触れてしまう前に、僕たちは自転車を帰路に乗せた。
国道をゆっくり走りながら、背中の少女が言った。
「あたし、お巡りさんの名前、知ってるのよ」
「え、どうして?」
「最初の、書類に書いてた。風間紫さん」
僕は勝ち誇ったように笑った。
「残念。ユカリじゃなくて、ムラサキだよ」
「え、でも、ユカリって読むんじゃないの?」
「普通はね。でも僕の場合はそのまま、ムラサキくんです」
「えー、それって反則」
「文句は祖父に言ってください」
くすくすと、かわいい笑い声が降り注ぐ。
それから少し黙って、ぽとりとこぼした。
「……風間さん」
「はい?」
「……あの、ね」
少女の手に、ぎゅっと力が込められる。
「もう少しの間、この気持ちが何なのかわかるまで、会いに行っても、いいかな?」
「それは……ちょっと、」
「ご、ごめん、迷惑だよね、やっぱり」
「いや、そうじゃくて」
触れそうな背中が熱いのは、夏のせいだけじゃなくて。
知らない店のガラスに、一瞬だけ映った二人の顔が赤かったのも、夕日のせいだけじゃなくて。
この早鐘のリズムも、道が悪いせいだけじゃない。
「少しの間とか、わかるまでとかじゃ、淋しすぎるから、」
僕は数年ぶりに感じる甘酸っぱさを噛みしめながら、苦笑気味に続けた。
「どうせならずっと、来てほしいな」
いつか君の気付くものが、恋であるのなら――
突然。
もう海からずっと離れてしまったのに、水音が聞こえた気がした。
きっと、彼女から海の匂いがしたからだ。
背中に抱きつく、少女から。
「……今度、フルート、聴かせてくれないかな」
「うん……」
触れ合った背中から伝わる鼓動はまるで波音のようで。
僕の音も伝わってるだろうか。
これからも君のために奏でるであろう、波音が。